最近停滞気味。。
うーん、仕事量が結構あるから追われてるってのもあるんだけれど なんかテンション的にグッと来ない日が多い。
寒くなってきたからか?などと自問してみても、僕は寒い季節は基本的に好きなんで自答出来ていない。
寒いからといっても、閉鎖的な訳でもないし かといって楽観的とは程遠い生活です。
ま、そんな時はとことん何かに没頭するのが特効薬だと思ってるので最近買った本を少々。
『チャイルド44』
上下巻ともに買って、まだ読み始めたばかりなんですが すごい惹き付けられてます。
一般的にありがちな猟奇殺人的な話なんだけれども、時代背景が良い。
スターリン政権下のソ連の話。
まず、こういった話はあまり例を見ないのでとても新鮮。
連続殺人の捜査を政治的な邪魔が入ったり、その時代の緊張感が詰まってる感じ。
前評判がとても高かったから、あまり乗り気じゃなかったけど 結構久々のヒットになりそうな予感。
映画化も進んでるようです。
あと、Winning Eleven2009のPS2 Ver.はいつ出るのかな。
PS3も欲しいけれど、僕は基本的に全然ゲーマーじゃなくて ウイイレか、グラセフかバイオハザードとかしかやらないタイプ。
その為に購入するのもなー...。 これぞ極上の贅沢かもね。
最近、AQUOS フルスペックハイビジョン 37型を購入したんだけれど ウイイレはやっとD端子で楽しんでます。
でもうちのテレビでHDMI端子を未だ使った事が無いので、HDMI端子でウイイレしたいわー。
劇的ハイビジョンだね。