スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

Oasis back again.

いやはや、ついに発表された。 Oasis 再結成・ツアーの流れ。 SNS では凄い盛り上がってて、 News 記事もおおむねハッピーと大騒ぎだ。 僕は過去、 2000 年の神戸ワールド記念ホールと、結果的に最後のツアーとなった 2009 年インテックス大阪と二度参加した。 2000 年のツアーは本当に最高で、終盤の Roll with it からエンディングまでの流れ、 Don’t Look ~のシンガロングがとてつもなくて、 それまで地元のライブハウスで開かれる同級生バンドのライブが主戦場だった高校生の僕は「これが外タレかっ!」ととてつもない衝撃を受けた。 逆に 2009 年大阪は、リアムの喉がエグい時期で、(ゲロ声とか言われてた)全然高音出ないし、 昔の曲歌うのがツラくて音程とれないからリアム好きの僕としては残念な一面もあったライブだったと記憶している。 (記憶って怖いもんで、当時 2009/3 のブログ では満足してるっぽい 。) そのかわりノエルの声が素晴らしく、今の活躍に繋がるほど仕上がっていたのを思い出す。   どちらのライブも 1 曲目は ”Fuckin’ in the Bushes” だった。これは確か。 その後自分の音楽活動においても、 Hiphop のくせにライブの 1 曲目はこの曲を使う事も多々あったなと思いだした。   余談はさておき、今回はイングランドでのツアーとの事でワールドツアーではない。 しかも 25 年開催。 そこまで兄弟が仲違いを起こさない保証なんてどこにもないし、ツアーが開催されるまでは何があるかわからない。 ノエルの離婚による費用補填のための金稼ぎツアーなのは間違いがないけど、出来るならアルバム 1 枚は出してほしいなと思う。 Digout Your Soul がオリジナルアルバムとして最後だったけど、 そのアルバム然り The Beatles 後期然りのサイケ寄りではなくてガツんとしたロックが欲しいです。 今後ライブがあったら行くか?と言われれば、、行かないだろうけど。 なんだかんだ、リアムはお兄ちゃんの事大好きだし、ノエルは弟が可愛くて仕方ないんだろう。 また楽しめるのを楽しみに。

最新の投稿

One point of view.

岡村靖幸と僕

my space for 15 years

Changes.

NEO TOKYO 2021.

New Style.

もうすぐ2018が過ぎ行きます

秋の雑感2018

LAST DAY.